公開日:2023/11/7

User's Voice

研修で「ディアケア プレミアム」 を導入したきっかけ

 訪問看護ステーションAPOLLOでは、スタッフの「効率的な学習」という課題に向き合ってきました。訪問件数や随伴業務の多さは利用者様などからの「信頼の証」であり、大変ありがたいことだったのですが、反面、従来のような研修による個別の学習時間の確保が困難になっていました。一方でスタッフのことを考えると、「直行直帰」という勤務スタイルも整備したい。このようなジレンマをどうにかして解消できないかと検討した結果、訪問サービスの隙間時間を活用でき、効率的な学習を実現できる「ディアケア プレミアム」を導入することにしました。
 ただ課題はそれだけではなく、「学習成果の評価のあり方」も課題と感じていました。スタッフそれぞれが独自に研修をこなしていく習慣があったため、統一した学習成果の評価が困難であるという問題が生じていました。またスタッフの看護技術の練度も不均質だったため、一貫した評価指標が用意できれば全体の看護技術の向上にも寄与できると考えていたところ「ディアケア プレミアム」を知り、このようなニーズにも合致していると思いました。

根拠に基づく看護技術が 身につけられる

 「ディアケア プレミアム」は、Evidence-Based-Medicine(EBM)を前提とした教育コンテンツであり、看護技術の根拠や背景を思考しながら学習できる点が良いと思います。スタッフからは「動画などの視覚的情報があることで記憶に定着しやすい」という声も聞きます。動画やテキストをスマートフォンなど電子端末上で簡便に視聴することができるのも効率的な学習につながりますね。

在宅ケアを想定して 作られている動画

 「ディアケア プレミアム」の動画について、スタッフからはこんな声も聞かれました。「訪問看護ならではの口腔ケアに使用する道具や物品について、在宅にあるものを活用する工夫を動画で学ぶことができ、転職後の業務にすぐに活かすことができました」。
 一方で、在宅の療養環境は千差万別です。中でもケアや処置に必要な物品については、利用者や家族と相談しながら準備していく必要があります。必ずしも動画に示される環境が、すべての利用者に適応できるとは言えない難しさもあります。しかし家族に動画を見てもらうことで、理想的な療養環境をイメージしてもらうこともできるため、これも在宅ケアを想定して作られている「ディアケア プレミアム」の動画のメリットだと感じています。

「ディアケア プレミアム」を 活用し、加算を取得

 「ディアケア プレミアム」を活用した教育体制の整備・充実により、「サービス提供体制強化加算Ⅰ」の算定が認められました。加算の取得は事業所としてのメリットも大きく、スタッフのモチベーションアップにもつながっています。
 現在、スタッフの教育プログラムの中に「ディアケア プレミアム」の視聴を取り入れています。今後は視聴状況を管理する中で、OJTや訪問内容の調整を加えていく予定です。また、事業所全体で実施するケースカンファレンスでも「ディアケア プレミアム」の内容を盛り込んだ振り返りを行ったり、ケアや処置の根拠資料としても参照するなど、日々の業務がEBMの実践につながるように取り組んでいます。

訪問看護の 学習ツールとして最適

 「ディアケア プレミアム」は、インターネット環境があれば場所や時間を問わず学習ができることが大きな利点だと思います。法人契約の場合も、利用料金が安価で、外部研修などと比べてコストパフォーマンスも良いと感じています。
 訪問看護の学習ツールの普及には多くの課題がある中で、スマートフォンなどで簡便に学習できる手段として「ディアケア プレミアム」は今後ますます普及していくと思っています。訪問看護ステーションAPOLLOでは、オンライン上で効率的に学習できるツールとして今後も「ディアケア プレミアム」を活用していきたいと思います。


ディアケア プレミアム
「法人・施設利用」
詳細はこちらから

ディアケアに会員登録(無料)すると
できること

●実践ケアのコツなど「限定コンテンツ」が見られる!

●一部の記事で、勉強会などに使える資料をダウンロード(PDF)できる!

詳しく見る


ディアケア プレミアムに登録すると
できること

(月額800円~/無料お試しあり/法人利用も可能)

●エキスパートのワザやコツが学べる「実践ケア動画」が見られる!

●各分野のエキスパートによる「期間限定セミナー動画」が見られる!

●書店で販売されている本などが「電子書籍」で読み放題!

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる